大会に参加されるみなさまへ(注意事項) 第20回大会(9月6・7日、富山大学)の開催が近づいてまいりましたので、研究委員会・開催校より、参加されるみなさまにいくつか注意事項をお知らせいたします。 (1)当日のプログラムや […]
大会・研究例会
第20回大会 一般報告要旨集
【一般報告1】第1日(9月6日)12:30~14:30 人文学部校舎 第1講義室 司会:岡崎宏樹(神戸学院大学) 社会学理論の外延――類型論再訪德宮俊貴(大阪産業大学) 社会学理論という言葉で何を指すかは社会学者 […]
第20回大会(開催校・富山大学)のご案内
本学会第20回大会を、以下のとおり開催いたします。万障お繰り合わせのうえご参集ください。 日程:2025年9月6日(土)・7日(日)会場:富山大学五福キャンパス人文学部校舎*アクセスマップ https://www.u-t […]
第20回大会シンポジウム「道徳・価値の「分断」を問う」のご案内
今期(2024年9月〜2026年9月)の研究委員会では、2年間の企画全体をスタートさせるにあたって、「道徳と価値」という共通テーマを掲げました。道徳や価値がかつての社会(社会学)では社会を統合する紐帯としてとらえられて […]
第20回大会記念企画「西原和久元会長に聴く――日本社会学理論学会の設立・展開と社会学理論の現在」のご案内
日本社会学理論学会は、2025年9月開催の富山大学大会で「第20回大会」を迎えます。これを記念して、本学会の創設と発展にご尽力くださった西原和久元会長(名古屋大学名誉教授・成城大学名誉教授)に、大会会場で公開インタビュ […]
2025年度「修論フォーラム」プログラムと事前参加登録のお願い
日本社会学理論学会2025年度「修論フォーラム」は、オンラインで7月26日(土)に開催します。当日のプログラムが確定いたしましたので、以下にご案内いたします。 日本社会学理論学会2025年度「修論フォーラム」プログラム日 […]
第12回日韓ジョイントセッション報告者募集のお知らせ
2025年度の日韓ジョイントセッションは、9月6日(土)・7日(日)に富山大学で行われる本学会第20回大会のプログラム内において行います。6年ぶりの対面開催で、通算で第12回となる今年は、社会学理論の研究者を広く包摂でき […]
第20回大会・一般報告募集
下記の通り、日本社会学理論学会第20回大会での一般報告を募集いたします。会員各位にはご応募のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 *なお、今大会では、テーマセッションはテーマの応募がなく、成立しませんでした。 【大会日 […]
日本社会学理論学会 2025年度「修論フォーラム」オンライン開催のお知らせと報告者募集
本学会では、2018年の第13回大会以来、大会での研究交流を活性化し、若手研究者をエンカレッジする企画として、「修論フォーラム」を大会時に開催してきました。若手会員の修士論文を他大学に所属する会員がコメントし、さまざま […]
日本社会学理論学会 第20回大会「テーマセッション」のテーマとコーディネーター募集
第20回大会に向けて、会員のみなさんの企画に従って運営される「テーマセッション」を募集いたします。昨年の第19回大会では2件のテーマセッションが開催されましたが、今年もみなさんからのご提案・ご応募をお待ちいたします。 […]