大会に参加されるみなさまへ(注意事項)
第20回大会(9月6・7日、富山大学)の開催が近づいてまいりましたので、研究委員会・開催校より、参加されるみなさまにいくつか注意事項をお知らせいたします。
(1)当日のプログラムや会場については、7月20日に配信した学会ニュース、および以下のページでご確認ください。なお、報告辞退などの変更がありましたら、同ページに随時追記いたします。
(2)報告者には一般報告部会では30部、シンポジウムでは40部、レジュメ(配布資料)をお持ちいただきます。
なお、紙のレジュメにアクセスが困難な方への情報保障の試みとして、またレジュメが不足した場合に参加者にご覧いただけるよう、報告者には事前に配布資料をクラウドにアップロードすることをお願いしています(日韓ジョイントセッションとシンポジウムでは全報告がアップロードされますが、一般報告部会ではアップロードは任意としています)。大会参加者には、大会当日に会場でクラウドのURLをご案内し、資料にアクセスできるようにします。
(3)会場のWi-Fiについては、学内無線LAN(富山大学総合情報基盤センター外来者向け情報ネットワークシステム)への接続をご案内する予定です(当日来場者で利用を希望される方に、氏名、連絡先等を書類に記入いただいたうえで、Guest ID、パスワード、接続方法等について紙媒体で配布予定)。利用される方は、接続されるPC等について、Virus対策ソフトの導入などセキュリティ対策を必ず行っておいてください。また、当日個別の接続不良等に対するサポートは人員的にいたしかねますので、ご自分の携帯・ポケットWi-Fi等を所持されている方は、念のため持ってきていただけると確実と思われます。
(4)各部会終了後、レジュメの残部を会員控室(第3講義室)に置くことができますので、ご利用ください(ただし会議打合せ中の入室はご遠慮ください)。
(5)昼食情報
大学構内の店舗(生協)は当日営業しておりません。正門前にコンビニ(ローソン)があるほか、電車・バス通り沿いにいずれかの方向にさらに数分歩けば、主に学生向けの食堂がいくつかあります。ただし、いずれも人文学部校舎からは歩いて10分程度かかります。可能な方はJR富山駅周辺で昼食を調達してから来学されることをお勧めします。
(6)トイレ工事について
当日、校舎内の一部のトイレが改修工事のため使用不可となります。これについては案内板を出す予定です。ご不便をおかけして心苦しいのですが、なにとぞご了承いただければ幸いです。