イベント情報

ライナー・フォアスト教授、来日講演・ワークショップのお知らせ

宮本真也会員(明治大学)より、ライナー・フォアスト教授の来日講演・ワークショップのご案内をいただきましたので、お知らせいたします。詳細は下記をご覧ください。

_________________

 

ライナー・フォアスト教授、来日講演・ワークショップについて

このたび、ドイツ学術振興協会(DFG)のHPでも広報が始まりましたように、ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ賞を受賞したフランクフルト大学のライナー・フォアスト教授が3月に来日することになりました。
東京(明治大学、早稲田大学)、京都(立命館大学)で講演会やワークショップが開催されますので、ご関心のあるかたはどうぞご参加下さい。

http://www.dfg.de/jp/aktuelles/berichte/2019/190108_ll_forst/index.html

フランクフルト大学のライナー・フォアスト教授が「寛容」、若手研究者二名がそれぞれ「人権」と「イスラムと表現の自由」について発表
3月25日に東京、29日に京都でDFGライプニッツ講演会「哲学」開催

フランクフルト大学のライナー・フォアスト教授が2019年3月に初めて来日します。
フォアストはフランクフルト大学、ニューヨーク州立大学、ハーバード大学で哲学、政治学を学び、現代の著名な哲学者・政治学者・社会学者のユルゲン・ハーバーマス、ジョン・ロールズ、アクセル・ホネットのもとで研究を行い、現代の批判的社会理論の代表者の一人とされています。フォアストは現代政治哲学研究への影響力の大きさを高く評価され、2012年にドイツ研究振興協会(DFG)のゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ賞を受賞しました。DFG日本代表部は世界的に著名なライプニッツ賞受賞者を「DFGライプニッツ講演会」を通じて紹介します。
フォアストはその研究成果が特に欧米で高い評価を得ている「DFGエクセレンス・クラスターNormative Orders」の共同ダイレクターでもあり、多くの出版委員会でも活躍しています。2019年3月、世界的に議論されている寛容の概念について東京と京都で講演します。同大学の若手研究者二人もそれぞれ「人権」と「イスラムと表現の自由」について発表を行います。
批判的社会理論、政治哲学にご関心のあるかたはどうぞご参加下さい。

 

講演会 東京 325

プログラム 
ライナー・フォアスト講演「寛容—―論争的概念を分析するために」
Prof. Dr. Rainer Forst „Toleranz. Zur Anatomie eines umstrittenen Begriffs“ 

日程  2019年3月25日(月)16:30~17:55
会場  明治大学駿河台キャンパス、グローバルフロント1階、多目的室
共催  ドイツ研究振興協会(DFG)、明治大学情報コミュニケーション学部、ゲーテ・インスティトゥート東京
後援  ドイツ 科学・イノベーション フォーラム 東京
言語  ドイツ語、原稿の日本語訳を配布します、デイスカッション逐次通訳あり

おおよその人数を把握するためお申し込みをお願いいたしますが、お申し込みいただかなくても講演会にご参加いただけます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfPuPXcgZZIjo7-E3ZWqpusWDWKfJGSHA3u_8L45fux_p2mKw/viewform

会場へのアクセスはこちら
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html

日独ワークショップ 東京 326

プログラム 
エファ・ブッテンベルク発表「人権――実際の進歩を根拠づけるものか、あるいは未来への責務を根拠づけるものか(道徳的進歩がどのように理解されるべきかについて私たちがカントから学びうること)」
Dr. Eva Buddeberg “Menschenrechte – Beleg für einen tatsächlichen Fortschritt oder Verpflichtung für die Zukunft? Was wir von Kant lernen können, wie moralischer Fortschritt zu verstehen ist”

マフムード・バッシオーニ発表「ムスリムが容認しなければならない表現の自由とは、どの程度のものか?」
Dr. Mahmoud Bassiouni “Wie viel Meinungsfreiheit müssen Muslime tolerieren?”

田畑 真一(千葉大学)発表
Dr. Shinichi Tabata (Chiba University)

田原 彰太郎(茨城大学)発表
Dr. Shotaro Tahara  (Ibaraki University)

デイスカッション《コメンテーター:ライナー・フォアスト》

日程   2019年3月26日(火)13:00~17:50
会場   3号館の第一会議室、早稲田キャンパス、早稲田大学
共催   ドイツ研究振興協会(DFG)、早稲田大学現代政治経済研究所
参加対象 研究者限定
言語   英語、原稿の日本語訳を配布します

会場へのアクセスはこちら
https://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus

講演会 京都 329

プログラム
ライナー・フォアスト講演「寛容—―論争的概念を分析するために」
Prof. Dr. Rainer Forst „Toleranz. Zur Anatomie eines umstrittenen Begriffs“

エファ・ブッテンベルク発表「人権――実際の進歩を根拠づけるものか、あるいは未来への責務を根拠づけるものか(道徳的進歩がどのように理解されるべきかについて私たちがカントから学びうること)」
Dr. Eva Buddeberg “Menschenrechte – Beleg für einen tatsächlichen Fortschritt oder Verpflichtung für die Zukunft? Was wir von Kant lernen können, wie moralischer Fortschritt zu verstehen ist”

マフムード・バッシオーニ発表「ムスリムが容認しなければならない表現の自由とは、どの程度のものか?」
Dr. Mahmoud Bassiouni „Wie viel Meinungsfreiheit müssen Muslime tolerieren?“

パネルディスカッション(スピーカー全員)

日程  2019年3月29日(金)13:00~17:00
会場  立命館大学創思館カンファレンスルーム
共催  ドイツ研究振興協会(DFG)、立命館大学産業社会学会、ゲーテ・インスティトゥート東京
後援  ドイツ 科学・イノベーション フォーラム 東京
言語  ドイツ語、原稿の日本語訳を配布します、デイスカッション逐次通訳あり

おおよその人数を把握するためお申し込みをお願いいたしますが、お申し込みいただかなくても講演会にご参加いただけます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfPuPXcgZZIjo7-E3ZWqpusWDWKfJGSHA3u_8L45fux_p2mKw/viewform

会場へのアクセスはこちら
http://www.ritsumei.ac.jp/campusmap/kinugasa/

これらのイベント全体へのお問い合わせは以下まで。
メール  japan [at] dfg.de(Myra Bauersachs 宛)
電話  03-3589-2508(Myra Bauersachs、長谷彩希 宛)