第17回日本社会学理論学会大会(9月3日・4日、名古屋学院大学開催担当・Zoomによるオンライン開催)の参加登録を受けつけます。報告者・登壇者を含め、本大会に参加する方は、以下のリンク先(Googleフォーム)から必ず参 […]
2022年8月
日本社会学理論学会第17回大会のご案内
日本社会学理論学会第17回大会プログラム 日程:2022年9月3日(土)・4日(日) 名古屋学院大学開催担当 9月3日(土) 11:00~ 新旧合同理事会 13:00~15:00(打ち合わせ開始:12:45) 一般報告1 […]
『現代社会学理論研究』第17号書評欄・対象書推薦募集のお知らせ
『現代社会学理論研究』第17号では、ひきつづき書評欄を設けます。会員各位から書評対象書候補と書評適任者を推薦いただき、編集委員会で選定するという方式で、掲載する書籍を募集いたします。「この本を、あの人に、書評してほしい […]
『現代社会学理論研究』第17号 投稿案内
機関誌『現代社会学理論研究』第17号への投稿論文を募集します。投稿を希望される方は、まず、下記(3)にしたがって投稿の「エントリー」をお願いします。エントリーは、投稿のための必須のステップです。多数の投稿申し込みをお待ち […]
『現代社会学理論研究』既刊号目次
第16号(2021年6月発行) 第15号(2021年3月発行) 第14号(2020年3月発行) 第13号(2019年3月発行) 第12号(2018年3月発行) 第11号(2017年3月発行) 第10号(2016年3月発行 […]
『現代社会学理論研究』第16号
【特集】差別と排除に抗いつつ、社会学理論を構想すること特集論文 差別と排除に抗いつつ、社会学理論を構想すること 天田城介差別問題を研究する社会学者の「ポジショナリティ」をめぐる問題 江原由美子立場性の社会理論は可 […]
立命館アジア太平洋大学教員公募のご案内
立命館アジア太平洋大学より、教員公募のご案内をいただきました。詳細については、下記の内容をご確認ください。 [以下ご案内の内容] 立命館アジア太平洋大学 教員公募のお知らせ この度、立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学 […]
第17回大会・開催形式のオンライン開催への全面的変更について
第17回大会・開催形式のオンライン開催への全面的変更について 2022.07.24. 2022年度の学会大会の開催につき、原則として対面形式で開催する旨、会員の皆さまに6月18日付でメール、ホームページをつうじてお知ら […]
第10回日韓ジョイントセッション報告者の再々募集のお知らせ
学会HPやニュースでお知らせしました、日韓ジョイントセッション「情報技術の発展と公共性の変容」(第17回日本社会理論学会の大会にて開催。2022年9月3、4日のいずれかの日)の報告者募集ですが、期限等を変更して再々度の […]
第10回日韓ジョイントセッション報告者の再募集のお知らせ
学会HPやニュースでお知らせしました、日韓ジョイントセッション「情報技術の発展と公共性の変容」(第17回日本社会理論学会の大会にて開催。2022年9月3、4日のいずれかの日)の報告者募集ですが、期限等を変更して再度の募集 […]