概要
- 日時
- 2013年9月7日(土)、8日(日)
- 大会会場
- 3号館2階321教室
- 会員控室
- 3号館2階32A室
- 理事会室
- 3号館2階32B室
※受付は3号館1階入口付近で行います会場は受付右手の階段を上った2階になります(受付裏手にはエレベーターもあります)
※企画等の打合せ室として,3号館2階32C室等を確保しています
9月7日(土)
10:30-12:30 日韓企画打合せ会 3号館2階32C室
11:00- 理事会 3号館2階32B室
12:30 受付開始 3号館1階入口
13:00-15:40 一般報告1 司会:宇都宮京子(東洋大学)
3号館2階321教室
古谷公彦((財)大島社会・文化研究所):
社会学的認識論の可能性
磯 直樹(大阪市立大学):
ブルデューにおける「理論」
平田誠一郎(関西学院大学):
指揮者と音楽の共同創造過程
――アルフレッド・シュッツの時間論から
安田智博(立命館大学):
ヴァナキュラーにおける価値の多様性と有用性
――イヴァン・イリイチ『ジェンダー』の再評価に向けて
片上平二郎(立教大学):
「真木悠介」の社会理論
――マルキシズムと比較社会学
15:50-18:20 日韓共同企画「現代社会学理論の焦点――日韓における社会理論の現在と未来」
3号館2階321教室
The Japan-Korea Joint Session
The focus of contemporary sociological theory: The present and the future of the social theory in Japan and Korea
司会 樫田美雄(神戸市看護大学)・油井清光(神戸大学)
赤堀三郎(東京女子大学):
Saburo Akahori (Tokyo Woman’s Christian University) :
社会的結びつきの語られ方を理解する――東アジアの文脈に基づいて
Understanding the Representation of Social Bonds: Based on the East Asian Context”
英文要旨(PDF:92KB)
日本語要旨(PDF:122KB)
Dr. Cheong Soo-Bok (Writer/Sociologist):
“Sociological Theory in South Korea: A Stranger’s View”
(紙のニュースでお伝えしましたタイトルからの変更がありました)
英文要旨(PDF:15KB)
出口剛司(東京大学):
Deguchi Takeshi (The University of Tokyo) :
作田啓一「価値の社会学」再考――ガラパゴ ス社会学から連帯に関する社会文化の一般理論へ
“Reappraising Keiichi Sakuta’s Sociology of Values: Beyond Galapagosized Sociology to a General Sociocultural Theory of Solidarity”
英文要旨(PDF:87KB)
日本語要旨(PDF:134KB)
Prof. Chon Song-U (Distinguished Professor of Hanyang University: 漢陽大学校特別教授):
“Protestantism and the Modernization Process of South Korean Society: The Weber Thesis revisited”
コメント 数土直紀(学習院大学)
18:30-20:30 懇親会 レストラン「SEIJO LOUNGE」(7号館地階)
9月8日(日)
9:10 受付開始 3号館1階入口
9:30-12:10 一般報告2 司会:杉本 学(熊本学園大学)
3号館2階321教室
大貫挙学(東洋大学):
「イマジ ナリーな領域」における「批判的脱主体化」の可能性
野口 亮:
デリダのシュミット読解
――「政治的なもの」から「来るべき民主主義 」へ
栗原 亘(早稲田大学):
M. フー コーとH. アーレントにおける「政治」
――「政治的理性批判」という視点から
小辻寿規(立命館大学):
まちの居場所におけるソーシャル・キャピタル生 成構造の検討 ――京都市の事例から
12:10-12:50 シンポジウム打合せ 3号館2階32C室
13:00-14:00 総会 3号館2階321教室
14:00-17:00 シンポジウム「社会学理論の射程――理論と実践のはざまで」
3号館2階321教室
会:藤村正之(上智大学)・早川洋行(滋賀大学)
秋葉昌樹(龍谷大学):
エスノメソドロジーとエンゲキのあいだ
橋本摂子(福島大学):
社会理論の “実用性”
――原発事故と『復興』をめぐる一考察
大畑裕嗣(明治大学):
社会運動と 社会構想の再結合
――現代の社会運動論における「理論と実践」
コメント 魁生由美子(愛媛大学)